本文へスキップ

  ヨコミネ式保育で子どもの力を最大限に引き出す

電話でのお問い合わせはTEL.093-381-0128
〒800-0054 福岡県北九州市門司区社ノ木1丁目14-8

Go to TOP

幼稚園案内POLICY

園長あいさつ 西門司幼稚園園長 井上 貴雄

 西門司幼稚園ではこども達一人ひとりの発達と特性を尊重しながら、
 すばらしい環境を通して、幼児期にふさわしい様々な活動が展開しています。

 春はさつまいもの苗植えに始まり、初夏は朝顔の種植え、田植え、
 秋はさつまいも掘り、稲刈り
 寒い冬にも玉ねぎの苗植え、チューリップの球根植えなど
 家庭ではなかなかできない栽培体験を1年を通じて行います。
 
 ひとつひとつがおもしろい
 ひとりひとりがひかってる
 一日一日が思い出のアルバム

幼稚園概要 

西門司幼稚園は1954年に、文部省の「保育要領」を基に、門司区の文教地区に開園しました

創   立
1954年
園   長
井上 貴雄
所 在 地
〒800-0054 福岡県北九州市門司区社ノ木1丁目14-8
TEL:093-381-0128
ク ラ ス 数
年少・年中・年長各1クラス
教 員 数
園長1名、教頭1名、教諭3名、補助教諭1名、
絵画専任教諭1名、体操専任教諭1名(※絵画および体操専任教諭は非常勤)
   
 大きな地図で見る

教育目標と特徴 

     
挨拶の奨励 コミュニケーションの基本であるあいさつを奨励し、
「ごあいさつができる子ども」を育てます
土に親しむ 土に親しむ保育を通じ、いのちの大切さや生きる喜びをはぐくむ
保育を実践しています。
正課内特別活動 正課保育時間内に、特別活動を取り入れています。
専任教諭による絵画教室及び体操教室を
それぞれ週に1回行っています。
園だよりの発行 前月の子どもたちの園での様子をカラー写真と
ほほえましい言葉でお伝えします。
担任教諭が子どもたち一人ひとりの様子を綴った「言葉のビデオ」。
子どもの成長をリアルタイムで知ることができる、と
保護者のみなさまから好評をいただいております。
えんだよりのサンプルをご覧いただけます。
サンプルはこちらからどうぞ。 > > えんだよりサンプル
手作り保育 手作りの温かさをお伝えしたく、手作り保育を実践しています。
有形無形にこだわらず、1つ1つ手作りの保育を実践しています。
高齢者との関わり 高齢者共同生活施設「グループホームひまわり」の一角に、
園児が栽培保育を行うための畑をお借りしています。
おじいちゃん、おばあちゃんと自然に触れ合える「幼老保育」を
実践しています。


「高齢者共同生活施設」とは?
一般的に「グループホーム」と呼ばれる入居型の施設です。
認知症である要介護者(介護保険で、要介護2以上となった人)を
共同生活を営む住居で介護その他の日常生活上必要なお世話や
機能訓練などのサービスを行います。
「グループホームひまわり」の所在地、連絡先は下記のとおりです。
学校法人井上学園 グループホームひまわり
〒800-0048 福岡県北九州市門司区稲積1丁目12番27号
電話番号 093-381-3188
ヨコミネ式保育
(YYプロジェクト)
平成24年4月より、ヨコミネ式保育を保育の一部にプラスしました。
これまで西門司幼稚園が謳ってきた「(園児全体が100ではなく、
一人ひとりのこどもを100と見て)こどもが持つ能力を充分に
引き出すことによって自立できるこどもに育てる」という理念を、YYプロジェクトを導入することでより効果的に実践していきます。
 
inserted by FC2 system